人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昨日、立春だったのね

昨日、立春だったのね_d0156557_7173270.jpg

今日のお花は、やはりかごしまフラワーパークの、

アカシア ポダリリーフォリア です。たくさん咲いていましたよ。


ちなみに、アカシアの花、花アカシア、は夏の季語なんですよ。

で、歳時記には、札幌のアカシアは有名とあったのですが、
調べたら、札幌のは花の白いニセアカシア=ハリエンジュ(マメ科ハリエンジュ属)なんですね。
で、俳句の世界では、ニセカアシアでも、アカシアの季語なんですね。

と言うか、
もしかすると、俳句の季語のアカシアは、ニセアカシア=ハリエンジュそのもののことでは?
明治期に日本に輸入された当初は、ニセアカシアをアカシアと呼んでいたそうですし。


ちなみに、本来、アカシアと言ったら、
ネムノキ亜科アカシア属だそうで、約600種あるそうです。

この写真の アカシア ポダリリーフォリアもそうみたいです。
花期は1月から3月にかけてですね。

なお、ギンヨウアカシアは花期が3月から4月、
フサアカシア(ミモザ)は花期が2月から4月だそうです。

本来は、ミモザと言うと、フサアカシアのほうのようですが、
ギンヨウアカシアもミモザと呼ばれるようで、

花ミモザは、春の季語なんですが、
歳時記には、マメ科、銀葉アカシアのフランス語名で、と書かれていたりします。
この辺も、歳時記というのは、曖昧なところもありますね。


と調べてみたのも、母の葬儀の合間や、今、こうして母のマンションに居る時にも、
私は、俳句を考えているんですね。

先々月だったかな、メール句会で、やはりお母様を亡くされてすぐの方がいらして、
投句5句とも、見事に、お母様を亡くされての句だったんです。
さすが俳人と思いました。

私も俳人の端くれですので、亡き母の俳句を投句できるようにと、句作している訳です。

後記・俳人の端くれの は の字くらいです。


さて、昨日は立春だったのですね。

でもちょっと寒かったでしょうか。
が、私は、母が亡くなってから、母のロングのダウンの暖かいコートを着ていますので、
そんなに寒くはなかったです。

昨日は、午前中は、葬儀の関係のコープの方がいろいろ説明に来てくれたり、
葬儀社の方も来られたり。

母の祭壇は、3日にマンションに帰って来た時に、作っていただいているんですよ。
素敵なお花のアレンジも。

昨日、立春だったのね_d0156557_7181575.jpg

午後は、マンションで母の親しくしていた方が来て下さったり、
母がお掃除を頼んでいたコープのお姉さま方も来てくれたり。

あとは、私は、最初に母が救急車で運ばれた、近所の病院の支払いに行きました。
役場にも行って、今、出来る手続きはして来ました。

帰りは、母も通っていた近所のスーパーへ寄って。
そして、母が倒れたという場所も通りましたが、
ここに倒れたのねと思いました。

たまたま通りがかった若い女性が、
母の倒れるのを目撃して、その方がまず救急車を呼んでくれたのですが、
どこのどなただったのでしょうか、わからないのですが、
お礼を言いたいです。

その時、たまたま同じマンションの方も通りかかって、
電話をかけてくれた方に、救急隊員の方への場所を言ってくださったり、
救急車が来るまで、付き添ってくださって、
マンションの管理室に知らせに走ったりしてくださったんです。
本当に、そういう意味では、運が良かったんです。
ありがたかったです。


さて、今日は、全国的にお天気が悪いみたいですね。

ちゃんと眠れてますか?とかもご心配して頂いたりしていますが、
若干、睡眠時間は短いですが、おかげさまで、ちゃんと睡眠はとれています。

お天気も悪いようですので、うちで過ごしましょうかね。
また、マンションの方に、ご挨拶に行ったり、

母の冷蔵庫をのぞいて、お料理をしましょう。
お料理できたら、母にお供えしましょう。

冷蔵庫に母の買った大根と人参があるので、鶏を買い足して、
母のルクルーゼで煮物を作りましょうか。
そうそう干し椎茸があったし、昆布も探したらあるかな。

あと、かぼちゃを買い足して、
母が美味しいと言ってくれた、かぼちゃと人参のポタージュも作りましょうか。

確定申告に出せそうな、母の昨年の医療費の領収書なども、
なぜか夏以降のものしか見つからないので、探してみましょう。


あらま、アップしてみたら、すごーく長いね。

読んで頂いて、ありがとう。

今、夫、果物むいています。


後記・かなりハイテンションな記事ですが、このまま出しておきます。
by kiyoko_ki | 2015-02-05 07:17 | 福岡